アーセナルへレンタル移籍中のスペイン代表MFダニ・セバージョスのプレースタイルをまとめました。セバージョスは、U-21欧州選手権のMVPにも選ばれており、スペインの希望の星として名を挙げていました。
しかし、レアル・マドリードではジダンから信頼を得られず、2019年夏にアーセナルへとレンタル移籍をしました。本記事では、セバージョスの凄さや特徴を紹介しています。同選手について調べている方は、ぜひ参考にしてください。
ダニ・セバージョスのプレースタイル
高いボールキープとドリブルテクニック
セバージョスは高いキープ力があり、独創的なドリブルができるファンタジスタ系の選手です。個人的には、バッジョのようなプレーをする選手だという印象があり、これまでのスペイン人にはなかなかいないタイプの選手だと思っています。
セバージョスは推進力がある選手ですので、バイタルエリアではその持ち味のドリブルを遺憾無く発揮します。レアル・マドリードではあまり力を発揮できませんでしたが、レアル・ベティスでは攻撃の中心を担っていました。
アーセナルでも、切れ味抜群のドリブルで相手ゴールに襲いかかって欲しいですね。
強烈なミドルシュートが打てる
セバージョスは、強烈なミドルシュートを持っています。16-17シーズン(ベティス時代)には、アトレティコ・マドリードに強烈なミドルシュートを叩き込みました。彼の生涯ベストゴールといって過言ではないでしょう。
もっとミドルシュートの精度が上がれば、全盛期のハメス・ロドリゲス、レジェンドだとスコールズやジェラードのような強烈なミドルシューターになれるでしょう。今後の成長が楽しみです。
もっとクレバーな選手になれば...。
セバージョスは若さという勢いでプレーしている部分があります。球離れが悪くボールを持ちたがる傾向にあり、視野やパスの選択は発展途上です。もっとクレバーさが必要だと思います。
アーセナルのトップ下といえばエジルですが、エジルを脅かす存在とは言い難い印象を持っています。エメリ監督は、セバージョスをどのように使うか分かりません。
トップ下で使うのかサイドに流すのか...。でもサイドには、新加入のニコラ・ぺぺや献身さがあるイウォビがいます。そしてトップ下にはエジル。ここの競争も見逃せません。
ダニ・セバージョスのプロフィール
名前 | ダニエル・セバージョス・フェルナンデス (Daniel Ceballos Fernández) |
代表 | スペイン |
生年月日 | 1996年8月7日 |
身長 | 176cm |
体重 | 65kg |
ポジション | MF |
利き足 | 右 |
ちょっとした問題児?
セバージョスは、メンタルが強い選手です。アーセナルへレンタル移籍が決まった際は、ジダンに対して不満をぶちまけていました。また、SNSで同胞であるジェラード・ピケを批判しました。ベティス時代には「オレの年になる」とビッグマウスも兼ね備えています。
サッカー以外のところでも活躍してくれそうなのがセバージョスです。
-
ジェラール・ピケってどんな選手?プレースタイルを徹底解説
続きを見る
代表
セバージョスは各年代でプレーしており、2017年に開催したU-21欧州選手権ではMVPを獲得。2018年には初のA代表へ招集されています。EURO2020に招集されるか注目です。
過去のクラブチーム
2014-2017 | レアル・ベティス |
2017- | レアル・マドリード |
2019- | アーセナル(レンタル) |
セバージョスの関連商品
まとめ
アーセナルへレンタル移籍しているスペイン代表MFダニ・セバージョスについてでした。U-21欧州選手権でMVPに輝いたため、高いポテンシャルは秘めている選手です。
もっとクレバーに、もっと精神的成熟をすればビッグプレイヤーになれる資質はあると思います。レアル・マドリードでは信頼を勝ち取れなかったですが、アーセナルでは輝いて欲しいですね。