サッカー観戦がグッと面白くなる読むべき5冊の本

サッカー観戦がグッと面白くなる読むべき5冊の本

  • もっと深くサッカーを知りたい!
  • いろいろな戦術を知りたい!

本ページは、「もっとサッカー観戦を楽しみたい!」そういった方に対し、おすすめのサッカー本を紹介しています。

ここでピックアップされている本を1~2冊読むことで、グッと観戦力があがり今よりサッカーが楽しくなるような本を厳選しています。

ここで紹介する本は、サッカーが上手くなる!ようなトレーニング本ではなく、サッカーの戦術について詳しくなれるもの挙げています。

観戦だけなのに本を読む必要性

紹介前からこんなことを言うのもなんですが、結論からいうと必要ありません。

ただ観戦するだけなら、ボールホルダーを追ってゴールが決まったら「よっしゃ!」など一喜一憂すればいいと思います。

とはいえ、どうせ観るなら「なぜゴールが生まれたのか?」とロジカルな目線でみれた方が絶対楽しいはずです。

例えば、ゲーム。ゲームは仕様だったり使えるアイテム、はたまたモンスターのスキル、これらを覚えた上で攻略していくはずです。

サッカーも一緒です。戦術や選手個々のスキルを知った上で観戦すると、よりサッカー観戦が面白くなります。

  • ここにスペースが生まれたからゴールに繋がったのか!スペースが生まれた要因はなんだろ?
  • なぜ、このチームから点数が奪えないの?守備すごすぎない?
  • なんかスムーズにビルドアップできてないか?

プロレベルの目線になる必要はありませんが、上記のことを少しでも解説できるようになれば、絶対おもしろいはずです。

しかし、そういった目線で見られるようになるには、ただサッカーの試合を観るだけでは育まれません。なぜなら、知識がないからです。

観戦力を上げるためには、大前提として基本知識が必要になります。だからこそ、本を読まなければならないのです。本は知識の宝物庫!

サッカー観戦がグッと面白くなる読むべき10冊の本

モダンサッカーの教科書

著者レナート・バルディ、片野道郎
発売日2019年11月8日

タイトル通り最先端の技術が濃縮されている1冊。対話形式で読みやすく、内容も体系的でわかりやすい良書です。著者であるレナード・バルディ氏は、税理士ながらもサッカーが好きすぎて戦術分析するようになり、プロクラブのコーチまで上り詰めた戦術オタク。本書では、ポジショナルプレーや5レーン理論などが取り上げられています。非常に人気が高く、2021年1月25日にはシリーズ3が発売されています。まずは、本書を読んでみて気に入ったら、2と3シリーズを購入しましょう。

アナリシス・アイ ~サッカーの面白い戦術分析の方法、教えます~

著者らいかーると
発売日2019年6月5日

著者は、2006年からサッカー戦術ブログ「サッカーの面白い戦術分析を心がけます」を運営している「らいかーると」氏。独自の観点で、実際のサッカーの場面を紐解き解説してくてれています。サッカーの見方について気付かされる部分が多く、実際の観戦にも役立つノウハウが詰まっています。しかもそれが、1,000円以下というコスパの良さ!

戦術リストランテVI ストーミングvsポジショナルプレー

著者西部 謙司
発売日2020年7月18日

シリーズ化されている「戦術リストランテ」のシリーズ6。こちらも場面ごとに図解で解説されているため、初心者の方でも読みやすい内容になっています。そして何より、リバプールとライプツィヒを例にとった、前線から激しくプレスをかける戦術「ストーミング」について挙げられている点も見逃せません。ストーミングは海外サッカーのトレンド戦術になりつつあるので、海外サッカーを見始めた方は手にとってみる価値大アリです!

プレミアリーグ サッカー戦術進化論

著者マイケル・コックス、田邊 雅之(翻訳)
発売日2020年7月18日

プレミアリーグ好きにはもってこいの1冊。上記で紹介した本に比べてモダンな戦術解説はないものの、プレミアリーグの歴史や戦術の移り変わりなど歴史的なものを吸収できます。トレンドを追うことも重要ですが、時には歴史を学ぶことも大切です。例えば、サッカーのうんちくを語るとき、過去の歴史を説明してから今を説明したほうが、より説明に深みが出たりします。そんなときに、本書の知識が頭の引き出しにあると便利ですね。ただ、ちょっぴりお値段が高いので、あまり強くはオススメできませんが...。

アオアシ

著者小林有吾
刊行日2015年4月30日

「活字は苦手!」という方は、ユースチームを描いた「アオアシ」がオススメです。主人公の成長物語になっていますが、「サッカーとはどういったスポーツなのか」というのを垣間見ることができます。もちろん、物語性もユニークなので、マンガ好きならスイスイ読みふけってしまうでしょう。ちなみに、主人公は第7巻から左サイドバックでプレーするようになります。主人公がサイドバックという着眼点も素晴らしいですね!

まとめ

  • モダンサッカーの教科書
  • アナリシス・アイ ~サッカーの面白い戦術分析の方法、教えます~
  • 戦術リストランテVI ストーミングvsポジショナルプレー
  • プレミアリーグ サッカー戦術進化論
  • アオアシ

サッカー観戦がもっと楽しくなる書籍5選でした。どの本も素晴らしいノウハウが詰まっていますので、お時間がある方はぜひ読んでみてください。1冊読むだけでサッカーの見方が、ガラリと変わりますよ。

プレミアリーグ配信アプリまとめ

2022-2023シーズンのプレミアリーグ配信アプリをまとめました。例年までプレミアリーグはDAZNで配信されていましたが、権利関係で22-23シーズンは未配信。至急、代替プランの乗り換えが必要です。

しかも今シーズンは、DAZNのように料金が高くないサービスが配信を決定しています。節約にもなりますので、ぜひ下記のページからご覧なってみてください。

詳しくはコチラ

関連記事

  • この記事を書いた人
PLAYERs | 海外サッカー選手のプレースタイルを徹底解説!

PLAYERs運営者

海外サッカー選手のプレースタイルやニュースなど、独自の目線で情報発信しています。Twitterをフォローして情報をキャッチ!

-まとめ・特集