エジルがまたしてもベンチ外だ。12月19日に行われたトッテナムとのカップ戦を欠場。エメリ監督は「戦術的理由」とし、怪我ではないことを明かしています。
そのため、再び移籍が話題となっています。また、2-3で敗れたサウサンプトン戦でもボールロスト後の対応にファンからバッシングを受けたことで、さらに移籍は加速したのではないかとも言われています。
しかし、日本のファンはエジル残留を望む声が多いのも事実。エジルを望む声をみていきましょう。
関連記事 ルーカス・トレイラってどんな選手?プレースタイルなど徹底解説
Twitterの反応
最近エジル関連で色々また出てきたの悲しいな
— レオ@グーナー (@ILS_ILA_IAG) 2018年12月20日
今冬でエジルとはお別れになるのかな..ラムジーも出ていくだろうし悲しく寒い冬になりそうだ....
— TKHS®︎ (@tkhsisoldname) 2018年12月20日
ボーンマスで90分ベンチに置いたのが戦術的な理由。今回は同じく戦術のためにベンチにも入れなかった。エジルたんはもう戦力外なのかな?
— Mr. Arsenal Chan ('3')/" (@NewArsenalShirt) 2018年12月20日
エメリ監督は『戦術的な理由』と言ってはいますが、さすがにエジルよりウィロックを使いたい場面があるとは思えないので、ベンチにも入っていなかった、ということは純粋なサッカー面以外のところでなんか色々あった、という結論に達さざるを得ませんね
— 山中拓磨(Takuma Yamanaka) (@gern3137) 2018年12月20日
てかこんな状態なら戦術的理由もクソもあるか、エジル使ってくれよ
— ジャック (@shoriemitibike3) 2018年12月20日
アーセナルまぢcl 権とってくれよ
エジル居なくなるのだけは避けたいなぁ— BOBMAN2000 (@0708_bob) 2018年12月20日
ネットの反応
- わざわざ「戦術的な理由」って言われるとさすがに心配
- エメリの考える選手にエジルは当てはまらない。トランジションの切り替えが速い選手を望んでいるんだろう
- サウサンプトンのプレーが痛かったな〜
- エジルを使わないとかナンセンス!

「メスト・エジル」プロフィール
ドイツ・ノルトライン=ヴェストファーレン州ゲルゼンキルヒェン出身のサッカー選手。元ドイツ代表 アーセナルFC所属。ポジションはMF。主にオフェンシブミッドフィルダーとしてプレーしている。トルコ系移民の3世で、両親はともに黒海沿岸のトルコ・ゾングルダク県にルーツを持つ。